『 沖縄日記 』 ⑧ ザ・ブセナテラス・ビーチ・リゾート 1
首里から高速で許田へ。
レンタカーで高速を走るのが始めてだったので
スゴク緊張していたのですが
走ってみてビックリ!
車が少ない~!!
阪神高速の渋滞を知っているだけに
なんと走りやすいのでしょう。
ビュンビュン走り去る車を見慣れているので
ゆったり、のんびりの旅でした。
今回お邪魔したブセナテラス・ホテルの入り口。

ここからリゾート気分満載!
もうワクワクしてきます。
お花もいっぱいです!

レンタカーで高速を走るのが始めてだったので
スゴク緊張していたのですが
走ってみてビックリ!
車が少ない~!!
阪神高速の渋滞を知っているだけに
なんと走りやすいのでしょう。
ビュンビュン走り去る車を見慣れているので
ゆったり、のんびりの旅でした。
今回お邪魔したブセナテラス・ホテルの入り口。

ここからリゾート気分満載!
もうワクワクしてきます。
お花もいっぱいです!

入り口を入ると
こんなお花が
迎えてくれました。
疲れが癒されます。
このホテルで一番気に入ったのは、この眺め。
ホテルを入ってすぐに海が見えるのですが
本当に癒されました。
夕陽が海に光を落としています。
キラキラしてとってもきれいでした。
首里で感じた沖縄と全く違う沖縄を感じた一時でした。
このホテルにもお花がいっぱい。
野球の新庄選手が結婚式をあげたと後で知りました。
明日はお庭を散策してみます。
2000.11
ザ・ブセナテラス・ビーチ・リゾートは、こちらから。
この記事へのコメント
マリリンももう一度行きたい...出来れば長期滞在が良いかな~~
お部屋からの夕日はとっても素敵!(ё。-)~☆
夕陽が海に落ちて(?)いくのが見えるんですねぇ~~
海の見えない所に住んでるあわさん、絶対沈みきるまでぼぉ~~~ッと眺めてるかも~
そんな幸せな思い、してみたい!
夕景の眺め素晴らしいの一言ですよ
いいなあ~もう~これからが楽しみです。
沖縄に行って気付いたことは空の色と雲の形が本州とは違っていたことでした。
私の思いこみかも知れ無いのですが、雲が軽くてゆったりしているように感じましたね。
私が泊まったホテルも海岸に近かったのですが、近くにもホテルがあって眺めの邪魔を・・・(/ヘ ̄、)グスン
建物の影から沈んでいく太陽を眺めてました。
自分で運転して観光できるおばブーさんが羨ましい~
先ほどは、コメント有難う御座いました。
ホテルからの眺望、綺麗な夕日を見れてラッキー
でしたね!!
素敵な景色~~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
私も見たい!!(笑)
センスがあるなんて… 周りから笑いが聞こえてきそうです~! でも、このホテルはちょっと頑張ったので(結構お高かった~)、センス溢れる素敵なホテルでしたよ。
沖縄に行ったら一度はリゾート・ホテルに泊まってみたかったので、夕陽が綺麗に見える海に面したホテルで探したのですよ~。損のないお買い物?という感じでした。
長期滞在、いいですネエ。私もお邪魔したいですね~!
本当に、この時ぼお~っとしていたのですよ。あまりにもキレイで、海の波音が静かでもう癒されまくりです~!
あわさんのお宅ではこの時期雪かきで大変だからすぐには家を離れられないと思っていたけれど、今年なら行けるかもね。変な気候よね~!?
とりあえず、へたくそな写真で癒されてくださいね~。これから花もたくさん登場しますよ。
ほんといいホテルでした。外国まで出かけなくてもこんな所があるんだ、ってうれしくなってしまいましたよ。
最近の高校生は、修学旅行で出かけるようです。私も学生時代に出かけてみたかったです~!
この時期は、花もたくさんあるようで、首里城でも「花祭り」が開催されているようです。
私ももう一度出かけてみたいです。
「ゴクラクチョウカ」とも言うんですよね。入り口入ってすぐのところに、これともう一つ花が盛ってありました。そちらは紹介するには無理のある写真なので諦めました。(ペコリ)
沖縄の方には普通の景色なのかもしれないけれど、私も同じ国だとは思えないくらい感動しましたよ。空がスゴク近くに感じたように思います。
沖縄では一度はリゾートホテルでまったりしたかったので、景色を邪魔するもののないところを選んだので、申し分のない眺めでしたよ~!でも、財布は軽くなりました…(笑)
運転はうまくないのですが、ここの高速は初心者でも大丈夫そうですよ。時間帯で違うのかもしれませんが、この時は見えるところに1~2台しか走っていなかったのですよ~。だから私でも大丈夫!! 今はどうかなあ?
いらっしゃいませ。
移動でちょっと疲れていたのですが、この夕日を見てしばらくうっとりしていました。のんびりするために出かけたのですが、やはり動き回ってしまいました。(笑)
どうぞ、楽しんで見てくださいね。
本当に綺麗です~!!! 青い空に眩しいくらいだったのが、海に沈む赤い夕日は、疲れを忘れさせてくれます。
近くでも綺麗な夕日を見ることがあるのですが、ここは格別!是非是非、体験してくださいね~。
この海が翌日にはコバルトブルーに見えるのでしょうか。
前記事の歴史のある沖縄と、現代のリゾート地、
本当に魅力的だわ!
無知な私は沖縄に高速道路があるとは知らなかったです。(恥)
沖縄、いいですね~。特に今の時期はいいでしょうね。
綺麗な海に沈む夕日、癒されますね~。
思い起こせば、20数年前に新婚旅行で沖縄に行ったんですよ~。海がと~っても綺麗で・・・
あの頃は、若かったし、良かったな・・・な~んて思ってしまいました~。
夕日、素敵でしょう! 写真はもう一つですが、実際にはもっと綺麗だったのですよ~。 昼間は、青い空に青い海。コバルトブルー…そうそう、そういう感じでしたよ~。
高速道路は、30分も走れば終わりかなっていうくらいだったかな!? でも、私は電車がないことを知りませんでしたよ~。 最近、那覇空港から首里城まで、モノレールができたそうです。 乗ってみたいです~!
こんばんは、いらっしゃいませ~!
私の行ったのは、11月。少し寒さを感じるようになってきた頃だったのですが、暖かい空気をまず感じました。
コスモスさんは、新婚旅行で行かれたのですね。羨ましいです~。ハワイまで行かなくても、こんないい所があるのですよね。 若さは戻らないけれど、沖縄はきっと良かった~と思わせてくれる所ですよね~。
夕日は、本当に綺麗でした。ここら辺のホテルは、海辺にあることが多いようですね。ちょっと覗いてみたりしたのですが、どこも印象が少しずつ違い、次はどこにしようかな?なんて、考えながら見ていました。(でも、先立つものがなかなか貯まらなくて…)
最近の学生さんは修学旅行で行けるのでいいなあなんて思っていたのですが、付き添いの先生は他の気苦労があるのですね。是非、ご自分の為にもう一度行ってみてくださいね。ホテルはお茶だけでも癒されます~。
確かに沖縄車少なかったです。
でも、そんな車の少ない沖縄で渋滞を2回も体験しました。
うっとりするでしょう~! って、sawaさんも経験済みですよね。
高速道路は、本当に走っていて大丈夫なのかなあと錯覚するくらい車がなかったです。でも、那覇市内ではしっかり渋滞につかまりました。(乗ってるだけでも、疲れた~!)